更新日:2022年11月21日
保証手続きの流れをご紹介します。
1.保証申込
金融機関を経由して、または保証協会に直接、お申込いただけます。
1-1.金融機関経由で申込む場合
金融機関の窓口で融資の申込と同時に信用保証の申込手続を行います。
金融機関は融資が適当であると判断した場合、信用保証委託申込書と信用保証依頼書を保証協会に提出します。
1-2.保証協会に直接申込む場合
保証協会の保証課窓口にお越しいただき面談の後、申込書をお渡しします。記入した申込書に必要書類を添付し申込を行ってください。
保証協会で審査した後、保証が適切であると判断した場合、金融機関に融資をあっせんします。金融機関では融資の審査があります。
※保証協会のほか、東京都・商工会議所・商工会・商工会連合会・中小企業団体中央会などでも申込を受付けています。
斡旋料や仲介手数料等を要求するいわゆる金融斡旋屋にご注意ください。当協会では金融斡旋屋等の第三者が介入する保証申込は一切取扱いません。ご不明な点がありましたら、各支店窓口までお問い合わせください。
2.保証審査
お申込の後、当協会において審査をします。
担当者が訪問したり、お客さまにお越しいただいて、直接お話をうかがうことがございます。
当協会は保証審査の一層の適正化等を目的として、信用情報機関(株式会社日本信用情報機構及び全国銀行個人信用情報センター)に加盟しています。なお、利用にあたっては、当協会所定の同意書により、お客さまの同意をいただいております。
詳しくは下記をご覧ください。
- 「信用情報機関との個人情報の提供および利用について」(株式会社日本信用情報機構)
- 「個人信用情報機関との個人情報の提供および利用について」(全国銀行個人信用情報センター)
3.保証承諾
審査の結果、保証承諾を行う場合は「信用保証書」を金融機関に送付します。
保証協会や商工会議所など金融機関以外で申込を受付けた場合、希望する金融機関に融資をあっせんし、金融機関の承諾後に「信用保証書」を発行します。
4.融資実行
「信用保証書」に記載された条件に従って、金融機関より融資実行されます。
このとき、所定の「信用保証料」を金融機関を経由して保証協会にお支払いいただきます。
※保証協会では、所定の信用保証料以外にはどのような名目でも(調査料、登録料、 用紙代、手数料、相談料など)一切いただくことはありません。
5.返済
返済条件に従って金融機関に借入金の返済をしていただきます。